テントの修理
前回のキャンプでテントのフロアシートに穴を開けてしまって、どうにか直せないかと修理に挑戦してみた
ヒーター部を載せてない状態で点火しているパープルストーブを転倒させてしまった時、
ホヤが外に飛び出してテントのフロアシートに転がりそのまま穴が開きました
その穴の画像はありませんが、内ホヤと外ホヤがフロアシートとグランドシートを貫通しました
AIR SECONDS FAM 4.1 XLはフロアシートとインナーテントが一体型になっていまして縫い付けで接合されています
また交換部品としても売っていなくて、修理するか新しいテントを購入するかって感じですかね
キャプテンスタッグの
シームグリップ M-9193という修理剤を使って直してみました
ホームセンターで売っている#4000番のシルバーシート1.8m×1.8mも使いました
シームグリップを大量に散布してから表面と裏面からサンドイッチするように貼り付け
乾くまで時間がかかるのでズレないようにテープで固定
テープを剥がしてから
シルバーシートの周りもしっかりと処理して完成
良いですね~
いやいや良くないです(笑)
あ~あ…テントが~って感じで落ち込みますが
フロアシートにはオシャレな何かを敷いて使うので補修跡は見えなくなりますから良しとしよう
関連記事