シーアンカーにラジエーター取付
こんにちは
これからの季節、どんどん寒くなっていくので、
激安シーアンカーにペトロマックスのラジエーターを取り付けてみる事にしてみました
結果は今のところ失敗です(笑)
中央にシーアンカー、これに左側のラジエーターと右側のプロテクションプレートを合体させたものを取付予定です
ラジエーターだけを取り付けるとタンクに熱を激しく伝えるため危険ですので、
必ずプロテクションプレート(値段激高)が必要ですね。
ペトロマックス用のプロテクションプレートですので、
シーアンカーに取り付ける場合、金切りばさみ等を使って少々加工をしなければなりません。
燃焼テストをしてみました。
そこそこ良い感じで燃焼されておりまして、噂通り暖かいです
何となく良い感じに見えますがしかし、煤が我慢できないほど出るようになりまして、
一度マントルに戻してみたら煤が出なくなりました。
只今原因を模索している所で、
1、ニップルとクリーニングニードルを交換
2、ミキシングチューブの間隔を調整してみる
3、ラジエーターを下げてみる
この辺りかなーと思っています。
今日はニップルとクリーニングニードルを交換してみようと思います
関連記事