ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプをしてみた

根っからのインドア派が突然キャンプをしたくなり道具をそろえてレッツゴー

シーアンカーのラジエーター化成功

   

ついに成功しました
原因はニップルの穴が大きくなりすぎたので新品のものと交換したら直りました
マントルの時も安定して照らしてくれるようになりました
シーアンカーのラジエーター化成功

完璧です
炎はもう炎上しません



同じカテゴリー(ギア)の記事画像
ハリケーンランタンへのメッキ処理
ケシュア幕でデイキャン
どんどん改良されていくシーアンカーの巻
シーアンカーランタンの予熱バーナー不調
もはや自在金具には戻れない
ヒュ-ナ-スドルフ5Lから乗り換え
同じカテゴリー(ギア)の記事
 ハリケーンランタンへのメッキ処理 (2019-04-19 14:29)
 ケシュア幕でデイキャン (2019-03-11 10:41)
 どんどん改良されていくシーアンカーの巻 (2019-03-04 16:58)
 シーアンカーがとても無事に点灯するだけの動画 (2019-02-20 23:51)
 シーアンカーランタンの予熱バーナー不調 (2019-02-14 09:03)
 もはや自在金具には戻れない (2019-02-08 09:46)



この記事へのコメント
こんばんは。
凄いですね。これ定番の改造なんですか?
暖かさはどうですか?

マッタリマッタリ
2018年09月03日 20:03
こんにちはー
これは定番の改造なのですが、高級消耗品をふんだんに使うので実用的ではないです(笑)
流石にあったかいですよ
たぶん予想では2000kcal/hくらいかなと思います

monbimonbi
2018年09月04日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シーアンカーのラジエーター化成功
    コメント(2)