テント配置などを考案
初キャンプの時にこれといった配置方法を考えていなかったので配置を決める事に時間がかかりもたもたしました
配置をある程度固めた資料があればいいなと思い作ってみました

ケシュアのタープはプロジェクタースクリーンに最適でして理由は、
fresh&black仕様で光が漏れづらい、そして生地が真っ白という事です。
ついでに16:9の120型もほぼギリギリ収まるまさしくシンデレラフィット(笑)
入口にモスキートネットが欲しいです。ただちに欲しいです
配置をある程度固めた資料があればいいなと思い作ってみました

ケシュアのタープはプロジェクタースクリーンに最適でして理由は、
fresh&black仕様で光が漏れづらい、そして生地が真っ白という事です。
ついでに16:9の120型もほぼギリギリ収まるまさしくシンデレラフィット(笑)
入口にモスキートネットが欲しいです。ただちに欲しいです
この記事へのコメント
こんにちは
CAD使いさんでしたか!
私も幕写真をトレースするなどして、配置案をCAD上で練ったりしてます(笑)
これさえあれば、どんなサイトでも素早く位置決め出来ますね(^-^)
CAD使いさんでしたか!
私も幕写真をトレースするなどして、配置案をCAD上で練ったりしてます(笑)
これさえあれば、どんなサイトでも素早く位置決め出来ますね(^-^)
和和和さんこんにちは
おぉ同じようにCADを使って考案するのですね!
類は友を呼ぶ、ケシュア使いは類を呼ぶ。これだ!
区画サイトの大きさとか様々な要因でこれだけ考えても無駄になる可能性は大ですが良いんです…。
そしてはるばる遠い場所へ設置予定のモバイルプロジェクターが防水ではない事に気づきまして
タープを90度回転させてテント内から外に向けて投影しようかいまだに悩んでいました(笑)
おぉ同じようにCADを使って考案するのですね!
類は友を呼ぶ、ケシュア使いは類を呼ぶ。これだ!
区画サイトの大きさとか様々な要因でこれだけ考えても無駄になる可能性は大ですが良いんです…。
そしてはるばる遠い場所へ設置予定のモバイルプロジェクターが防水ではない事に気づきまして
タープを90度回転させてテント内から外に向けて投影しようかいまだに悩んでいました(笑)