ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプをしてみた

根っからのインドア派が突然キャンプをしたくなり道具をそろえてレッツゴー

武井くん入院

   

本題の通り武井君が入院となりました
武井くん入院

つらっ…

これはつらいです
早速武井バーナー製造さんにメールを出したら修理しますので送って下さいとのことで郵送しました
修理期間は約10日程です
それまではアンカーで暖をとって凌ぎますね

武井くん入院
暖房能力的には武井の半分以下って感じで、そうですねーハロゲンヒーターって感じですかね
大きさは小型で武井くん501Aよりちょっと小さいくらいの大きさです
これはこれで暖かいです
しかし最大の弱点は1回30分くらいしか持たないという
ガスチャンバーが熱膨張によって膨れ上がりノズルとガスチャンバーの間に隙間ができて、轟音とともに突然消えます。
この辺りの調整やさじ加減が非常に難しく
つけっぱなしのままトイレなんていけません(笑)
そもそも暖房はおまけ機能ですし、しかも3000円という値段でここまで頑張ってくれるだけでも大したもんですし敬意を評したいです

やはり加圧式のケロシン暖房機で武井くんに敵うギアは無いと言っても過言では無いでしょうね

早く退院してきてね!



同じカテゴリー(ギア)の記事画像
ハリケーンランタンへのメッキ処理
ケシュア幕でデイキャン
どんどん改良されていくシーアンカーの巻
シーアンカーランタンの予熱バーナー不調
もはや自在金具には戻れない
ヒュ-ナ-スドルフ5Lから乗り換え
同じカテゴリー(ギア)の記事
 ハリケーンランタンへのメッキ処理 (2019-04-19 14:29)
 ケシュア幕でデイキャン (2019-03-11 10:41)
 どんどん改良されていくシーアンカーの巻 (2019-03-04 16:58)
 シーアンカーがとても無事に点灯するだけの動画 (2019-02-20 23:51)
 シーアンカーランタンの予熱バーナー不調 (2019-02-14 09:03)
 もはや自在金具には戻れない (2019-02-08 09:46)



この記事へのコメント
こんばんは。
うぇ~( 。゚Д゚。)
倒しちゃったとかじゃなく、自然故障ですか?
愛しの武井君、早く帰ってきてくれるといいですね。

マッタリマッタリ
2018年10月21日 19:59
こんにちは
赤火が出るようになりまして自分で直したところ修復不可能なことになってしまって修理に行ったしました…
ちょっとしたところでも気をつけないとえらい壊れ方になってしまうので、なかなか気を使います
来週末か再来週くらいには修理がおわり上がってくるかな

monbimonbi
2018年10月22日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
武井くん入院
    コメント(2)