ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプをしてみた

根っからのインドア派が突然キャンプをしたくなり道具をそろえてレッツゴー

やばいギアを発見した件

   

あ~またやばいの発見しちゃいました

欲しいか?と言われれば欲しいような欲しくないような…。
めちゃくちゃハードルが高すぎる。
そしてキャンパー達の世界でまだそこまで到達していないような…。
多分、日本でこれを装備しているキャンパーはいないでしょう
もしもいたら結構やばいですその方。

キャンプを実際にやり始めてまだ僅かしか時が経っていませんが、
おしゃれキャンパーに憧れ、便利なギアを探したり調べたりし、
おしゃれで尚且つ便利なギアを探しまくる毎日で、
キャンプに関する様々な事が仕事中も仕事以外でも常に頭の中をぐるぐる駆け巡っているのです。
そんな時ふと思ったんですね、

テントの中でお風呂を作れたらヤバイよなと

キャンプしたあとは温泉に行きたいでしょ
焚き火で煙りまみれになっていつもと違う生活スタイルで疲れた身体を温泉で癒したいでしょ。んで温泉とか近くになかったらちょっと残念でしょ。やっぱ残念でしょ。
別にシャワーでも良いんだけどね
浸かりたい。なんか浸かりたい。温泉効果がなくても良い浸かりたい!

そんな希望を叶えるべくColemanって企業はとんでもないものを創り出すのですね
Portable Inflatable Spaって商品です
一見なんて事のないプールなんですけど、タンクのような機械がなかなか高機能で、電動空気入れや循環口から放たれるバブルと水をお湯へと沸かす機能、保温など、完全にお風呂と化します(多分)
夢の即席露天風呂を作り出すことが出来るわけです(多分)
価格もそれほど高くないので、ぜひ自分だけのキャンプ温泉を堪能してみては如何でしょうか!
水はホースで入れるとして、撤収の時どうやって水を捨てるんだって感じですが(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ギア)の記事画像
ハリケーンランタンへのメッキ処理
ケシュア幕でデイキャン
どんどん改良されていくシーアンカーの巻
シーアンカーランタンの予熱バーナー不調
もはや自在金具には戻れない
ヒュ-ナ-スドルフ5Lから乗り換え
同じカテゴリー(ギア)の記事
 ハリケーンランタンへのメッキ処理 (2019-04-19 14:29)
 ケシュア幕でデイキャン (2019-03-11 10:41)
 どんどん改良されていくシーアンカーの巻 (2019-03-04 16:58)
 シーアンカーがとても無事に点灯するだけの動画 (2019-02-20 23:51)
 シーアンカーランタンの予熱バーナー不調 (2019-02-14 09:03)
 もはや自在金具には戻れない (2019-02-08 09:46)



この記事へのコメント
コールマン!
やりますね!
普通に欲しいです☆
庭とかにでもいいだろうなぁ。
けど、おっしゃるように水問題(笑)

☆りんご☆☆りんご☆
2018年06月08日 23:40
キャンプでお風呂とか良いですよね
設営可能なら一気にリゾートスウィート気分に浸れそうです
排水の問題とかシャワーとかテントの中水浸しとか問題ありすぎですけど(笑)

monbimonbi
2018年06月09日 10:00
こんばんわ。

これ、欲しい、欲しすぎる(๑˃̵ᴗ˂̵)
でもやっぱり、排水どーすんねん問題が出てきますよねぇ。
でも、風呂好きとしては
これさえあれば、水の出るキャンプ場ならどこでもお風呂に入れるやん、と
目が釘付けです。

camtakiTcamtakiT
2018年06月12日 00:54
camtakiTさんこんにちは
これは欲しいですよね、大量の水さえあればどこでもスウィートリゾートウルトラグランピング露天気分に浸れそうです
そう、排水が難しい。
そのままジャーって流したら冷たいまなざしで見られたり怒られたりしそうですし、
排水の側溝がそばにあればホースを側溝まで伸ばして出来る可能性がありますね

monbimonbi
2018年06月12日 08:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やばいギアを発見した件
    コメント(4)