ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプをしてみた

根っからのインドア派が突然キャンプをしたくなり道具をそろえてレッツゴー

魅惑の中華

   

びっくりしましたね
まさか、いきなり無事に点灯するとは思っていませんでした
炎上して、さあこれからどうしようかなってなるだろうなと、そう思っていましたから。
見事に期待を裏切られました。
あまりにも無事に、しれっと輝いてくれました

魅惑の中華
これがその魅惑のアイツです
すごいびっくりしたのは、圧力が2の状態で箱の中に収められてました。
これは中国から輸入するとき既に2だったのでしょうか?
もしそうだとしたらこれはすごい密封度で精度高いです。

なんとなく付属のマントルいきなり壊してしまったので、
急遽コールマンのマントルを買いに行って取り付けてみました
魅惑の中華

プレヒートってのが爆音を立てて雄々しく燃え盛ります
魅惑の中華
シュゴーーーってめっちゃやばい轟音と共に、
みるみるうちに圧力が減っていきます
1分30秒のプレヒートのうち何度も追加ポンピングを頑張りました

そのまま赤いバルブを180度ひねると

魅惑の中華
ボッ!

もっと色々とてこずるかなと思いきやあっけなく点灯しました
2台に1台は点灯しないと聞いていたのですが
これはラッキーです!

それにしても噂通り明るいですね



同じカテゴリー(ギア)の記事画像
ハリケーンランタンへのメッキ処理
ケシュア幕でデイキャン
どんどん改良されていくシーアンカーの巻
シーアンカーランタンの予熱バーナー不調
もはや自在金具には戻れない
ヒュ-ナ-スドルフ5Lから乗り換え
同じカテゴリー(ギア)の記事
 ハリケーンランタンへのメッキ処理 (2019-04-19 14:29)
 ケシュア幕でデイキャン (2019-03-11 10:41)
 どんどん改良されていくシーアンカーの巻 (2019-03-04 16:58)
 シーアンカーがとても無事に点灯するだけの動画 (2019-02-20 23:51)
 シーアンカーランタンの予熱バーナー不調 (2019-02-14 09:03)
 もはや自在金具には戻れない (2019-02-08 09:46)



この記事へのコメント
おぉ、人柱にならずに済みましたね~(^^ゞ
正直、この中華ランタンはヤバイんじゃないかと思ってました(笑)

私も中華製のギアを多数持ってますが、どうしてなかなか期待を裏切ってくれません。

和和和和和和
2018年08月10日 20:34
こんにちは。
傘でかくな~い。(笑)
一発点火おめでとうございます。
(≧口≦)ノ
焚き火然り、調理然り、やっぱりキャンプは火だと思う私としては、ランタンも火!ですよねぇ。ケロタンは、やはりプレヒートでそんなに減圧するんですなぁ。冬はキツいかもかもですね。
明るさは、遜色ないですか?
傘は塗りますか?

マッタリマッタリ
2018年08月11日 11:35
和和和さんこんにちは
この中華ランタンの造りはやはりヤバいですね
とにかく明るく点くという部分に特化している感じで他はどうでもいいといった雰囲気です(笑)

monbimonbi
2018年08月15日 20:50
マッタリさんこんにちは
傘はデカいしランタンにぴったり収まらない状況です(笑)
落ちることはないように造られています
さすがに明るさは誰よりも何よりも明るいですね
凄かったですね虫の寄り具合がね!
ランタン付近にはサイトの虫がすべて寄ってきたのかと思いました(笑)
猛烈に熱が発生するので秋冬には暖房として重宝しそうです

monbimonbi
2018年08月15日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
魅惑の中華
    コメント(4)