ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプをしてみた

根っからのインドア派が突然キャンプをしたくなり道具をそろえてレッツゴー

暑すぎる

   

暑いですね
言わなくても分かってるってくらい暑いです
自分の部屋にはクーラーすら付いてないから地獄のようです
暑すぎる
何これ
いやマジ暑い
今年の、今日の暑さは尋常じゃないです

そう!スポットクーラーならある
ただ部屋でつけたところで気温は何にも変わらないですねー

そこで考えました!
ケシュアポップアップフレッシュ&ブラックテントの中でスポットクーラーをつけたら良いんじゃないかと。
我ながら良い考えです
外から熱を通さないテントなんだから、
中の気温も簡単には逃げないでしょうーって考えです。
ノーベル賞ものではないでしょうか?
今日という猛暑を乗り切れば、
この地方で繰り広げられるどんな猛暑だろうが凌げるはずだ!!!!かもね!!!
暑すぎる
テント設営!
さすがにあっという間の設営力

暑すぎる
スポットクーラーをこのように設置した

暑すぎる
クーラーの排熱をまるでここから出して下さいと言わんばかりのケシュアサイドウインドウ
良い作りです

暑すぎる
予想通り気温はモリモリと良い感じに下がりました
湿度が高いのはよく分からないけど、テントの中はカラッとしてます!

これは助かるぞ



同じカテゴリー(ケシュア)の記事画像
ケシュア幕でデイキャン
国内未発売のテント
10℃のシュラフで3℃
ハリオの炊飯器は凄まじき
ソロキャンに出撃3回目
ソロキャンプに出撃
同じカテゴリー(ケシュア)の記事
 ケシュア幕でデイキャン (2019-03-11 10:41)
 国内未発売のテント (2018-12-13 12:34)
 10℃のシュラフで3℃ (2018-11-05 16:30)
 ハリオの炊飯器は凄まじき (2018-11-01 16:34)
 ソロキャンに出撃3回目 (2018-10-26 12:02)
 ソロキャンプに出撃 (2018-10-15 12:17)



この記事へのコメント
こんばんは。
おぉ、これは素直に凄い!
キャンプ場でも使えそうな感じですね。
でも、自宅でそこまでするなら、水風呂でも入った方が…。

マッタリマッタリ
2018年08月22日 23:37
初めまして^ ^

これはノーベル賞もんですね^^
しかし、発想がぶっ飛んでて最高に楽しめます^ ^
と、ケシュア気になってたんで、過去記事読ませてもらってまーす\(//∇//)\
今後ともよろしくお願いします。

ビービー
2018年08月22日 23:46
マッタリさんこんにちは
キャンプで使う時はポータブル電源を持ち込むか電源サイトじゃないと無理というデメリットはありますが、
自宅で使う寝床としては最高に良いものです。
水風呂は心臓が止まりそうでなかなか難しいですが気持ちいいのだろうな~

monbimonbi
2018年08月23日 11:07
ビーさんはじめまして
このポータブルクーラーは中途半端な性能ですが、
持ち運びが便利なので重宝しています
ケシュアのテントはやはりデカトロンという巨大なバックアップもあって、
アフターサービスが半端ないです
テントの方は超低価格設定、斬新なデザイン、特許による遮熱性能、設営と撤収スピードに長けています。
デメリットは窓や入口が少ない事と風の通りがどうも悪いです。
半端ないアフターはやはり安心ですので強くお勧め出来ます!

monbimonbi
2018年08月23日 11:15
こんにちわ

ポータブルクーラー良いですね。
私も今夏考えてはいましたが間に合いませんでした。
中々良い感じで使えるんですね!

jack_sakaijack_sakai
2018年08月27日 17:02
こんにちは
ポータブルクーラーは真夏日で小さめのテントには快適ですよー
ないとちょっと不安になるくらい依存してます(笑)

monbimonbi
2018年08月28日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
暑すぎる
    コメント(6)